top of page

【年長組】親子防犯講習会

『初めてのいってきます!応援ブック』という冊子が入り口に置かれたコドモの園幼稚園のホールに、年長組のみんなと、おうちの方が集まりました。設置されたボードには「やくそくをしっかりまもってね! せたがやけいさつしょ」。今日は、この春から小学生になるみんなへ防犯についてのお話をしに、世田谷警察署からおまわりさんがコドモの園幼稚園に来てくださいました。




幼稚園の登降園は、みんなはおうちの方と一緒だね。小学生になると、ひとりで登下校する事も増えてきます。ところで、みんなが持っている大切なものはなんでしょう? おまわりさんの問いかけに、みんなが口々に答えます。そう、それはいのち。たった一つの大切ないのちを自分で守るためにも、どういうところに気をつけたら良いか、一緒に紙芝居で見ていきましょう。



みんなはどきどきしながらも、真剣な眼差しでしっかりとお話を聞いています。

さあ、紙芝居ではどんな事を言っていたかな?


・知らないひとにはついていかない

・あやしいひとからすぐにげる

・あぶなくなったらこえを出す


とっさの時、なかなか大きな声はだせません。普段から大きな声で挨拶することをこころがけるといいね。



復習がおわると、しっかりとお話を聞けたみんなに、今日来られなかった警察庁スクールサポーターの方からの、折り紙のプレゼントをいただきました。


子どもたちが「ありがとうございました」とお礼を言ってホールから退出した後、おうちの方へ向けてもお話をしていただきました。


  • 「7歳の交通事故」がとても多いのだそうです。小学校への通学路は、小学校が始まるまでに是非親子で歩いてみて、危険が潜んでいそうな箇所を一緒に点検してみましょう。

  • 防犯ブザーをつけるのも安心です。大きな声が出にくい子どもにも、お守りがわりに持たせると良いですね。

  • 子どもに関する110番通報には「子どもがいなくなった」「子どもとはぐれてしまった」という内容が多いのだそうです。殆どが見つかりますが、警察や警察犬が全力を尽くしても絶対ではありません。GPSなど現在地がわかるものを子どもに持たせると、初動が早められる事もあり、是非導入の検討をしてください、というお話もありました。


年長さんだけではなくおうちの方も、春の入学に向けてどきどきする事があるかと思います。今日お話いただいた内容を、是非おうちでも話し合ってみてください。

bottom of page