ここのところ、雨を降らせようか降らせまいかと迷っているような空模様が続いていました。おかげで年中さんのおやこ運動会は2度延期になってしまいましたが、今日はぴっかぴかの晴天を神さまがくださいました。みんなが紙を染めて作った旗がはためいて、とってもすてき!
この日、年中組のみんなは探検隊となって、ジャングルのお宝を目指します。きっと試練も待ち受けているけど、おうちの方隊員、そして担任教諭隊長とともに、元気いっぱい進んでいくぞ〜!
まずは開会式です。今日は嬉しい事に、お休みのおともだちがいません! 素敵なお天気をくださった神さまにお祈りをした後は、『かえるのたいそう』で準備体操をします。体が温まったら、ジャングルを目指して出発です!
おや? ジャングルへと続く道に、大きな岩が転がっているよ! この岩を転がし、コーンを回って戻ってくるという、プログラム『大岩転がし』です。ふたり1組になり、勢いよく動く大岩をコントロールして次のペアに渡すのですが、転びそうになりながらも、呼吸を合わせて岩を転がす真剣な眼差し、みんなとってもかっこいい!
休憩と探検記念写真を撮影したあとは、いよいよジャングルのお宝を手にする時がやってきました。だけどジャングルもお宝を簡単に渡してはくれません。デカパン、そしてトンネルとけんぱ、ぽっくりと縄跳びの試練が待ち受けています。くじ引きでどの試練に進むかを決めた後、ジャングルの木になるお宝目指してレッツゴー!
水分補給の時間を兼ねた小休憩の間も、みんなは遊ぶ事を忘れません。今はちょうど、どんぐりの季節。グランドにはくぬぎの木が落とした実がころころと転がっています。おうちにはないスピーカーの不思議さに気づいたり、捕まえようとした虫が急に飛び跳ねて驚いたり。
さて、最後のプログラム、親子ダンス『ジャングルぐるぐる』が始まります。おうちの方と手を繋いで揺れたりくるくる回ったり。みんなの楽しくて仕方がないという笑顔が眩しいね!
あっという間に終わりの時間です。でも、みんな、すごく楽しかったね! 楽しい気持ちを感じられた事、怪我もなく無事おえられた事を神様に感謝いたします。ちょっぴりおにいさん、おねえさんになった、頑張ったみんなには、おっきなメダルとスケッチブックなどをプレゼント。記念になるお宝と、心に残るお宝、どちらも嬉しいね。